めぐみで作る常温でゆっくりと発酵していく味噌は、賞味期限がありません。
ただただ時間の流れに従って、発酵して、
少しずつまろやかな味になっていきます。
熟成した味噌は、ホントに美味しくて、心も身体も温めてくれます。
塩切り
大豆をすりつぶす
塩切りした麹と擦り潰した大豆を合せる
丸める
袋に詰める
こうやって手をかけたあとは、
発酵していくのを見守ってあげます。
時々、ぷくぷく、ジュクジュクと、音を立てて泡立っています。
呼吸しているので、袋がパンパンになります。
時々、袋を開けて空気を抜いてあげてくださいね。
3ヵ月もすれば食べることができますが、
せめて、半年くらいはそのまま育てていただきたいです。
(美味しいので、つい食べてしまいます)
自然発酵している味噌は、お薬にもなると言われています。
味わいながらお召し上がりくださいね。
12か月のみそ作り
<様々な味わいの変わり豆を使って味噌作り>
【持ってくる物】 エプロン 三角巾(バンダナ) 手拭き
*お持ち帰り容器は準備しています。
【日時】
◇青大豆味噌 2.3㎏。
日程決まり次第お知らせします。
食事付 受講料5500円(リピーター様4400円)。
◇玄米味噌 2.3㎏。
6月9日(火)10時~12時。
食事付 受講料5500円(リピーター様4400円)。
◇ひよこ豆味噌 2.3㎏
6月10日(水)11時半~13時半。
食事付 受講料5500円(リピーター様4400円)。
◇白味噌 1.4㎏。
7月6日(月)10時~12時
食事付 受講料5500円(リピーター様4400円)。
◇紅麹味噌 1.9㎏。
8月11日(火)10時~12時。
食事付 受講料11000円。
お申込みお問合わせは、
********************
自然食工房めぐみ
北九州市小倉北区魚町3-3-20
営業時間 11時~20時
定休日 毎週水曜日
℡&Fax 093-511-2352
携帯からは、080-4919-1271
受講料のお支払いをもちまして、ご参加確定となります。
お申込みから1週間以内のご入金をお願いしております。
*遅れる場合は、ご連絡をお願い致します。
ご来店にて若しくは下記口座へのお振込をお願いいたします。
入金口座 ホリカワカズエ
ゆうちょ銀行口座から送金 記号17430 番号29926191
他行から送金 ゆうちょ銀行 店番748 普通2992619
キャンセルは、4日前までとなります。
ご来店にて、全額ご返金いたします。
お振込をご希望の場合は、手数料を差し引いた金額を返金いたします。
自然食工房めぐみのメニューはこちらから。
http://www.megumi2352.com/pages/709008/page_201610310004
自然食工房めぐみで開催する料理教室やイベントはこちらから。
http://www.megumi2352.com/pages/709876/page_201610310829
0コメント