最後の入荷。

切ない。


今年の6月は、別れの月。


『元気が出る豆冨』

『吉開のかまぼこ』


どちらも、作られていらっしゃる方の体調とのことですが、

後継者がいないことも、大きな要因。


せっかくこんなに美味しくて良い材料で作っているのに、

後継者がいない。

どちらも同じ理由で廃業。



確かに普通の豆腐や蒲鉾に比べたら、ちょっとお高めだけど、

ホントは、もっと、ちゃんと利益が出て、

後継者が育つくらいのお値段にしなくてはいけないんじゃないのかな?


とか、、、思ってしまいます。


値段が上がれば、消費者から受け入れられない。

だからある程度の値段で妥協する。


そうなると利益が出ないから、

機械や道具を整備できない。

自分が頑張るしか無い。


あの美味しいお豆冨や蒲鉾が食べれなくなるのは、

とっても残念。


消費者が、もっと賢くなって、

本当に良質のものを、丁寧に手作りすれば、

コストがかかることを分かる必要がありますよね。。。


ちょっと悲しい朝。

【公式】めぐみの杜ホームページ(旧自然食工房)

自然の恵みに感謝して 大切な家族にとびきり美味しい ご飯を食べてもらいたい 玄米や野菜の本当の美味しさに 出会った時のあの感動を 周囲の愛する人にも 食べてもらいたいと思い 健康を願う気持ちから 「めぐみ」は誕生しました

0コメント

  • 1000 / 1000