30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol3

自然食工房めぐみの堀川です。

私がなぜ「自然食工房めぐみ」を始めることになったのか?

私が体験したことが皆様のお役にたつと信じて、

お話しています。


30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol1はこちらです。


30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol2はこちらです。



妊娠中、出産後も血圧は安定。

食事はほとんど手作り。

薄味が好きな私が、職場の健康診断で「血圧が高め」

受診を勧められ、内科を受診しました。



血圧測定の後、Drから、

「血圧が高いですね。

この薬を毎朝1錠飲んで下さい。

様子をみましょう。」


はい、分かりました。

この薬を飲めば良いのね。

と、言われたとおりに飲み始めました。


ついでに、肩こりと頭痛と生理痛の相談をすると、

「では、痛いときにはこちらの薬を飲んで下さいね。

様子を見ましょう。」

「胃薬も出しときますね。」


はいはい、じゃあこの薬も飲めばいいのね。


痛み止めも胃薬も、薬局で買うより、病院で貰ったほうが安心。

そんな風に思っていました。



もう10年以上前のことなので、月日の記憶はあやふやですが、

数回、その病院に通いました。


毎回、内診と同じ薬の処方でした。

とても感じの良い病院だったので、

疑問を口にすることもはばかられ、、、

「もう血圧の薬は辞めてもいいですか?」

と、聞きたいのに聞けず。


とうとう、自分で勝手に、飲むのをやめました。



血圧は症状が無かったので、全く何も気にせず、

以前のように、肩こり、頭痛、生理痛を和らげるために、

漢方薬局のカプセルと胃薬と、痛み止めを飲む生活に逆戻りしました。



ある日、以前に血圧が高かった事が気になって、

薬局で血圧を計ると、、、、、



下が110mmhg

上が180mmhg



え~~~~~~

こんな数字、見たこともない。


これが私の血圧?????


嘘、信じられない!


と、何度測っても、この位の値が出るのです。


最初に血圧が高いですね。

と言われた時は、確か、下が100mmhg、上が140mmhgぐらいだったのに。。。



この時、はじめて衝撃が走りました。


私、大丈夫?


ますます酷くなる、、、続きは、次回に。


長文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





【公式】めぐみの杜ホームページ(旧自然食工房)

自然の恵みに感謝して 大切な家族にとびきり美味しい ご飯を食べてもらいたい 玄米や野菜の本当の美味しさに 出会った時のあの感動を 周囲の愛する人にも 食べてもらいたいと思い 健康を願う気持ちから 「めぐみ」は誕生しました

0コメント

  • 1000 / 1000