自然発酵していくお味噌を作りました。

7月の味噌作りは、

北海道産無農薬とよまさりと米麹を使いました。


今日もたくさんの皆さんにご参加いただき、

笑い声に囲まれて、

幸せなお味噌が出来ました。


本日の講師を務めためぐみスタッフの田中は、

一人で16㎏の味噌を作りました\(^o^)/



このまま自然発酵させて、

来年の7月以降で皆様に召し上がっていただきます。


本日の参加者の皆様も、

ご家庭で大切に育ててあげて下さいね(●^o^●)


本日のご参加頂いた方の感想です。


「初めてすりこぎで豆をつぶしながら作らせていただきました。

久しぶりの癒される時間でした。

短時間でとても勉強になりました。

また、よろしくお願いします。

青大豆、黒大豆の味噌を作ってみたいと思います。


「初めてみそ作りに参加させていただき、

しかも仕事帰りだったので、大豆をつぶす事など体力に心配があったのですが、

全く無理なく作ることができました。

こんなに簡単に作れるとは思いませんでした。

ていねいな説明とともに楽しく作ることができました。

本当にありがとうございました。

また違うお豆で味噌を作ってみたいです。

今回のとよまさり、やさしく育てていきたいです。」


「ひさし振りのみそ作りですが、回数を重ねるごとに、

大豆を潰すのも苦にならなくなってきました。

これからどんな風に育っていくか楽しみです。

3年・・・寝かせてみたいです。」


「おからでお味噌が出来ると知り、参加してみました。

思った以上に簡単で(笑)

作り方も丁寧に教えて頂けたので、

次は自分でも作れそうな気分にさせてもらいました。

みそが出来る半年後が楽しみです。」


「おからで作るみそ、想うだけ色々なイメージがわきましたが、

いざ自分で作ってみると楽しいみそがつくれました。

美味しい味噌汁の作り方まで教えて頂けて、

また参加したいです。

みそディップ色々作ってみます。」


「2回目の味噌教室でした。

今回はすり鉢でするのをあきらめ(笑)楽でしたが・・・

塩霧、味噌詰めと、やっぱり奥が深いなぁと感じました。

出来あがりが楽しみです。

美味しいお味噌にな~れ!!

ありがとうございました。」


次回は、8月30日(水)

青大豆で味噌を作ります。





【公式】めぐみの杜ホームページ(旧自然食工房)

自然の恵みに感謝して 大切な家族にとびきり美味しい ご飯を食べてもらいたい 玄米や野菜の本当の美味しさに 出会った時のあの感動を 周囲の愛する人にも 食べてもらいたいと思い 健康を願う気持ちから 「めぐみ」は誕生しました

0コメント

  • 1000 / 1000