30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol5

自然食工房めぐみの堀川です。


私がなぜ「自然食工房めぐみ」を始めることになったのか?

私が体験したことが皆様のお役にたつと信じて、

お話しています。


30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol1はこちら。

30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol2はこちら。

30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol3はこちら。

30代・40代、薬漬けの日々からの脱却番外編はこちら。

30代・40代、薬漬けの日々からの脱却vol4はこちら。



では、ここで、前回までのおさらいを。


ず~っと、血圧低めで生きてきた堀川が、職場の健康診断で、

「血圧高め」と言われた時、

血圧は、90mmhgの140mmhg。

(これって薬を飲むほどでは無かった?)


勝手に薬をやめたら、110mmhgの180mmhg。


薬を飲んだらすぐに、80mmhgの130mmhg。


また、勝手にやめて、110mmhgの200mmhg以上となる。



ここで、3人目の漢方のDrから、

「食生活を変えて、薬を少しづつ減らして、

10年かかるよ」

と言われたのが、ちょうど今から9年前の事です。



「飲み物は、白湯にしなさい。

ご飯は玄米。

味噌汁をしっかり飲みなさい。」


と言われて、

「グルメな私には、白湯・玄米・味噌汁なんて無理。

 そんな食生活にするくらいなら、

 毎日1錠の薬さえ飲んでいれば、血圧は安定しているんだから、

きっとだいじょうぶ。」


「だって、今までも、

薬さえ飲めば、ずっと血圧は安定してきたんだから。

この1錠の薬さえ飲んでいれば、

ずっと血圧は安定したまま。

この薬を飲みながら、超グルメな食生活を続ける!」


と、私の中の悪魔ちゃんがささやくのです。


そして、翌日目が覚めると、

「いやいや、こんな薬を飲んで、美味しいものばっかり食べて、

グタグタ生活してたら、長生きはできんよ。」

と、ちょっとだけイイ子の私が諭すのです。


すかさず悪魔ちゃんが、

「別にね、そんなに長生きせんでもいいわよ。

そこそこ幸せやし、子供たちももう手がかからんし、

今更めんどくさそうな、白湯飲んで、

玄米・味噌汁とか、食べんでも何とかなるやろ。」


自称「超グルメ」の私は、料理が大好き。

毎晩のように、自宅キッチンで、肉・魚たっぷりの料理と、

大好きなワインや日本酒を頂き、

お腹いっぱいになって眠る。


毎日のようにコンビニスィーツを食べる。


そんな生活の繰り返しでした。


いつも胃もたれして、毎日胃薬を飲む。


朝起きては、

「あ~~~胃が重い。昨日も飲み過ぎ、食べ過ぎ。」

と、後悔するのが日課でした。



血圧が、下が110mmhg以上、上が200mmhg以上になったのに、

薬を飲んで、あっという間に

下が80mmhg、上が130mmhgくらいまで下がったら、

もう、食生活を変えようとは思わなくなったんです。


またもや懲りずに、

降圧剤と、痛み止めと胃薬の日々。

これだけ飲んでれば、毎日快適♬毎日幸せ♡



私って、もうホントに、

喉もと過ぎれば熱さを忘れる。



そんな日々でしたが、ある時、

何だか目が悪くなってきたように感じ、

「とうとう私も老眼鏡だな」

と思って、眼鏡屋さんへ。


そこで、私の半生を覆すような事が。。。。。。。





「かなりの乱視ですね。

これだったら、雨の日や夜の運転で、頭痛が酷くなったんじゃないですか?」


って、そうです。

その通りです。


雨の日、夜の運転で、寝込むほどの頭痛に襲われたこと数知れず。

その頭痛を抑えるために、痛み止めを飲んでいました。

肩こり予防で、ガバガバと漢方のカプセルを飲んでいました。



お陰様で、降圧剤を一生やめられない身体になりました。



以後、乱視のメガネをかけて運転するようになりまして、

それまでの酷かった頭痛が激減しました。

私の頭痛の原因は、乱視だったんです。


なぜそれが分からなかったか、

私は、視力が1.5あったので、50年近くも、

メガネ屋さん、眼科とは全く無縁だったからです。


もっと早く、乱視が分かっていたら、

頭痛対策の薬は飲まなかったかも、、、



そこで、思い出したのが、うちの長男のこと。

小学生の時から頭痛持ちで、

「肩凝った。肩もみして。」

が、口癖だったのに、

小学校6年生で、歯の矯正を始めた途端に、

その肩こり&頭痛が失くなったんです。


うちの長男の肩こり&頭痛の原因は、歯のかみ合わせが悪かったこと。

長男は、歯の矯のおかげで、頭痛から開放されました。



頭痛って、きっと何かの原因があるんですね。

40年以上も悩まされてきた頭痛の原因が、

乱視


そんなアホな!

私今までどれだけ、痛み止めと、予防のための漢方のカプセル、

マッサージも時々行って、

一ヶ月に2万円以上かかってました。


その漢方のカプセルの副作用で、高血圧になって、

病院代と薬代とそれだけでも、毎月5000円以上。


お金だけじゃない。

気分が悪くなって、寝込んだことも度々。



これから先の人生、ずっと血圧の薬を飲み続けなくちゃいけなくなって、



そんなアホな~~~~~~~~~~~~~~


すべての根源は、乱視ですか~~~~~~~~~~~~~~~



今日は、ここまで。


長文にお付き合い頂きまして、

ありがとうございました。



















【公式】めぐみの杜ホームページ(旧自然食工房)

自然の恵みに感謝して 大切な家族にとびきり美味しい ご飯を食べてもらいたい 玄米や野菜の本当の美味しさに 出会った時のあの感動を 周囲の愛する人にも 食べてもらいたいと思い 健康を願う気持ちから 「めぐみ」は誕生しました

0コメント

  • 1000 / 1000