豆の煮方、徹底研究。
誰でも豆を煮て、美味しい餡子を作れるようになる!
めぐみの料理教室(七色ぼた餅)◇開催しました。
豆を自宅で煮ることのハードルを、
グ~~~ンと下げることができたのではないかと自負しています。
受講者さんの感想です。
「豆を煮る・・・時間がかかる、面倒、失敗しそう。
色々なネガティブな先入観が邪魔をして、
チャレンジしたことがありませんでしたが、
それは単なる思い込みだった事が分かりました。
浸水や煮る水の量、時間、砂糖を入れるタイミングなど、
ポイントを押さえておれば、そんなに恐れることはないのですね。」
「豆を豆が柔らかくなって水分を飛ばしながら餡子になっていく過程は、
とても癒されました。
ぜひ自宅でも作ってみます。」
「豆を自分でにることに挑戦したく受講。
水に浸しておく時間等、詳しく説明があり、
自分のペースでスタートできる豆の種類が分かったことも収穫でした。」
「豆は油分が多い事、消化に時間がかかることをしれたことは、
大きかったです。」
ご参加ありがとうございました。
土鍋や圧力鍋など、調理器具によって煮方は違ってきますが、
是非とも豆を煮ること、チャレンジを続けて下さいね。
次回のめぐみの料理教室は、人気のおかず、
「高野豆腐のカツともちきびポテト」
4月20日(土)10時~12時
高野豆腐のカツともちきびポテトその他、
エプロン・バンダナ・筆記用具ご持参ください。
受講料は、6480円です。
高野豆腐のカツが抜群に美味しくなる奥義を、
じっくりとお伝えいたします。
卵を使わなくても、美味しいカツができますよ。
*******************
お申し込みお問い合わせは、
自然食工房めぐみまで
北九州市小倉北区魚町3-3-20
営業時間 11時~20時 木曜日12時~20時
定休日 毎週水曜日
℡&Fax 0935112352
携帯からは、08049191271
megumi2352@yahoo.co.jp
お電話かメールにて、ご予約下さいませ。
その後、受講料のお支払いをもちまして、ご参加確定となります。
ご来店にて若しくは下記口座へのお振込をお願いいたします。
入金口座 ホリカワカズエ
ゆうちょ銀行口座から送金 記号17430 番号29926191
他行から送金 ゆうちょ銀行 店番748 普通2992619
キャンセルは4日前まで、ご来店にて全額お返しいたします。
振り込みの場合は手数料を引いて返金致します。
以後のキャンセルは全額頂戴いたしますので、ご了承の上、
お申し込みくださいませ。
自然食工房めぐみのメニューはこちらから。
自然食工房めぐみで開催する料理教室やイベントはこちらから。
0コメント